日高屋@上野(野菜たっぷりタンメン&秘伝の辛みそ)裏オーダーで麺は太麺から細麺に変更が可能!細麺の方がオススメですよ!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
タンメンが食べたくなり、日高屋@上野にやってきました。
今日もソロランチです。
11時に到着。

日高屋に来るとこの『野菜たっぷりタンメン』を頼むことが多い。
1杯で野菜が350グラムも摂取できるなんて素敵すぎ!
味も良いですし言うことないですね。
タンメンは通常では太麺になりますが細麺に変更することが出来ます!
いわゆる裏オーダーというやつ。
日高屋の太麺は喜多方らーめんの麺みたいなので、タンメンに合わないと思うんですよー。
細麺の方が断然好み。
店員さんに「タンメンを細麺にして茹で加減をカタメにしてください」と注文しました!
あと『秘伝の辛みそ』って試したことが無かったので、こちらも追加でオーダー。
5分で着丼です。

うひょー!相変わらず野菜の量が多い!!!

まずはスープをいただくことに。

ひとくち飲んでみると。。
めっちゃ優しい味わいww
野菜の旨味がスープに溶け込んでますねー!
アブラっぽくは無くアッサリ系の塩スープ。
麺の方はどんな感じでしょうか。
野菜の下から引っ張りだしてみると。。

細麺になってますねー!
以前、細麺チェンジで注文したのに太麺になっちゃってたことがあったので今回は一安心。
麺をススってみると。。

めっちゃスープの絡みが良い!
細麺ならではの特権ですねー。
麺をススルとスープがズバズバと口の中にインしてきます!
しかも麺の茹で加減をカタメに指定したので麺の歯切れが良いですねー。
カタメもオススメです!
野菜炒めの方はどうでしょうか。

メッチャ量がありますよねー。
食べてみると良い感じにシャキシャキしてる。

少しクタってる野菜の方が好きなので麺の下に野菜を入れました。
時間が経てば野菜がスープを吸って柔らかめの食感になることでしょう。
卓上には調味料が置いてあります。

やっぱタンメンにブラックペッパーはマストですね!

胡椒の香りが鼻孔を好き抜けヘブン状態にw
ラー油で辛味を増すのもあり!

しかし今回は『秘伝の辛みそ』を注文したので、こちらの辛味をメインに使いました!

最初なので少しだけ辛味噌を投入。
ひとくち食べてみると。。結構辛い!

実は筆者は辛いのが苦手なんですよねw
でもたまに辛いのも食べたくなる。
辛いのは苦手な方なのですがギリギリ食べられる辛さでした!
『秘伝の辛みそ』は30円なので、この価格で大幅に味変が出来るのは魅力がありますよね。
辛いのが得意な人は是非この『秘伝の辛みそ』をオススメしたいです!
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!


皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
ブログで紹介した写真はインスグラムで投稿してます!
【Instagram(インスグラム)】
https://www.instagram.com/tsuchinoko81_ig/
※フォロバします
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
タンメンが食べたくなり、日高屋@上野にやってきました。
今日もソロランチです。
11時に到着。

日高屋に来るとこの『野菜たっぷりタンメン』を頼むことが多い。
1杯で野菜が350グラムも摂取できるなんて素敵すぎ!
味も良いですし言うことないですね。
タンメンは通常では太麺になりますが細麺に変更することが出来ます!
いわゆる裏オーダーというやつ。
日高屋の太麺は喜多方らーめんの麺みたいなので、タンメンに合わないと思うんですよー。
細麺の方が断然好み。
店員さんに「タンメンを細麺にして茹で加減をカタメにしてください」と注文しました!
あと『秘伝の辛みそ』って試したことが無かったので、こちらも追加でオーダー。
5分で着丼です。

うひょー!相変わらず野菜の量が多い!!!

まずはスープをいただくことに。

ひとくち飲んでみると。。
めっちゃ優しい味わいww
野菜の旨味がスープに溶け込んでますねー!
アブラっぽくは無くアッサリ系の塩スープ。
麺の方はどんな感じでしょうか。
野菜の下から引っ張りだしてみると。。

細麺になってますねー!
以前、細麺チェンジで注文したのに太麺になっちゃってたことがあったので今回は一安心。
麺をススってみると。。

めっちゃスープの絡みが良い!
細麺ならではの特権ですねー。
麺をススルとスープがズバズバと口の中にインしてきます!
しかも麺の茹で加減をカタメに指定したので麺の歯切れが良いですねー。
カタメもオススメです!
野菜炒めの方はどうでしょうか。

メッチャ量がありますよねー。
食べてみると良い感じにシャキシャキしてる。

少しクタってる野菜の方が好きなので麺の下に野菜を入れました。
時間が経てば野菜がスープを吸って柔らかめの食感になることでしょう。
卓上には調味料が置いてあります。

やっぱタンメンにブラックペッパーはマストですね!

胡椒の香りが鼻孔を好き抜けヘブン状態にw
ラー油で辛味を増すのもあり!

しかし今回は『秘伝の辛みそ』を注文したので、こちらの辛味をメインに使いました!

最初なので少しだけ辛味噌を投入。
ひとくち食べてみると。。結構辛い!

実は筆者は辛いのが苦手なんですよねw
でもたまに辛いのも食べたくなる。
辛いのは苦手な方なのですがギリギリ食べられる辛さでした!
『秘伝の辛みそ』は30円なので、この価格で大幅に味変が出来るのは魅力がありますよね。
辛いのが得意な人は是非この『秘伝の辛みそ』をオススメしたいです!
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
ブログで紹介した写真はインスグラムで投稿してます!
【Instagram(インスグラム)】
https://www.instagram.com/tsuchinoko81_ig/
※フォロバします
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
関連ランキング:ラーメン | 御徒町駅、上野御徒町駅、仲御徒町駅
スポンサーサイト