【テイクアウト】お惣菜の店 きく@三ノ輪(紅生姜天&ゲソ天)名物の紅生姜天は薄いコロモでサクッと揚がっていて最高に美味い!

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。

天麩羅が食べたくなり、お惣菜の店 きく@三ノ輪にやってきました。

今日はテイクアウトです。

14時に到着。







こちらの店はジョイフル三の輪商店街という大きめの商店街の中にあります。
日比谷線の三ノ輪駅から歩くと10分くらいです。

以前はお婆ちゃんが天麩羅を揚げて居たのですが、男の人が店頭に立ってました。
お孫さんなのかな??

店員さんに「紅生姜天」と「ゲソ天」を注文しました。
テイクアウト専門店ですよー。

家に帰って中身を確認。

【テイクアウト】お惣菜の店 きく@三ノ輪(紅生姜天&ゲソ天)_メイン






かぼちゃ天をサービスで入れてくれました!

【テイクアウト】お惣菜の店 きく@三ノ輪(紅生姜天&ゲソ天)_かぼちゃ天

ありがとうございます。

以前、購入した時は「ししとうの天麩羅」の時もありました。
その日によってサービスが違うのかな??

めっちゃ美味しそう!

【テイクアウト】お惣菜の店 きく@三ノ輪(紅生姜天&ゲソ天)_セット2






【テイクアウト】お惣菜の店 きく@三ノ輪(紅生姜天&ゲソ天)_セット1

それでは最初に名物の「紅生姜天」をいただくことに!

【テイクアウト】お惣菜の店 きく@三ノ輪(紅生姜天&ゲソ天)_紅生姜天

うひょー!うんめーーー!

天麩羅のコロモが薄くてサクっと揚がってます!!
パリパリした食感がタマラナイ。

人気商品なのも納得の旨さです!

紅生姜自体は辛味をそんなに感じません。
揚がっている時に生姜の辛味成分が少なくなるのかな??






続いて「ゲソ天」を食べてみました。

【テイクアウト】お惣菜の店 きく@三ノ輪(紅生姜天&ゲソ天)_ゲソ天1

筆者はゲソ天が大好き!立ち食い蕎麦に行くとゲソ天蕎麦を食べることが多います。

ひとくち食べてみると。。






ゲソがプリップリ食感!
こちらの天麩羅のコロモも薄いです。

ゲソの水分が残っており、表面はカタメで中はシットリ食感でした!

店のマスターは天麩羅を揚げるスキルがメッチャ高いですね。
まさに達人!
さすが専門店だけあると思いました。






いやー美味しかった!

また来たいと思いました( ´∀`)

いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。






筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

ブログランキング・にほんブログ村へ



皆様の応援をいただけると幸いです。

Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。

フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!

【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81

ブログで紹介した写真はインスグラムで投稿してます!
【Instagram(インスグラム)】
https://www.instagram.com/tsuchinoko81_ig/
※フォロバします






食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。

つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/






最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。

【QOL爆上がりブログ】

https://better-life-qol.com

You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!

魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A

チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!






関連ランキング:惣菜・デリ | 荒川一中前駅三ノ輪橋駅荒川区役所前駅


スポンサーサイト