よもだそば@御徒町(朝カレー定食)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
カレーが食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。
今日はソロモーニングです。
7時に到着。

こちらの店は超人気店の立ち食い蕎麦屋さんですが、
本格的なインドカレーも提供しています!
初めてこちらのカレーを食べた時は本当に驚きました。
だって本格的すぎるんだもん。
それ以来、このカレーのファンです。
朝食メニューは3種類あるんですよねー。
セットでも430円なのでコスパは良い。

店内に入って右手に券売機が1台設置。
上段真ん中の辺りに朝定食のボタンがあったのでポチリました。
店員さんに食券を手渡す時に『カレーで温かい蕎麦にしてください』と注文しました。
ちなみに冷たい蕎麦も選択できます。
ぶっかけタイプの冷やしとなりますね。
そういえば、「もりそば」に変更って出来るのかな??
次回訪問した時に店員さんに確認してみようっと!
3分程で着丼です。

うまそー!
カレー目的でしたが、汁の入ってる蕎麦からいただくことに。

濃い目の汁ですが、出汁感がちゃんと出てて良い感じ!
無化調の「そばつゆ」なんですよねー。
昆布のダシを感じることが出来て最高!
具材はシンプルに『天かす』と『ネギ』のみ。


蕎麦も自家製麺です。
太めで黒いが目立つ麺。

そば粉感はあまりないですが、
カタメの茹で上がりで筆者好みの蕎麦です!
卓上にはシンプルに七味が置いてあります。

ふりかけて味変をすることに。

蕎麦の提供口の方には『鷹の爪』が置いてあるので、
もっと辛くしたい人はそっちを使うのがオススメです。
それでは楽しみにしてたカレーをいただくことに。

カレールーを見てみると普通のカレーに見えますが。。

食べてみると本格的なインドカレーの味がします。
ルー自体はサラサラ。
なんですが、スパイスの香りが鼻孔を突き抜けメッチャ良い香り(笑)
トマトかな??トマトの酸味みたいなのが余韻で残りますね。
ライスと一緒に食べると最高です!

漬物もついているのでスプーン休めにピッタリ!

こちらのカレーですが、作るのに手間暇かかってるんでしょうね。
「よもだそば」は全国展開してないですが、このカレーを食べたことが無い人が居たら、
是非食べてもらいたいなぁって思います。
オススメですよー!
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!


皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
カレーが食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。
今日はソロモーニングです。
7時に到着。

こちらの店は超人気店の立ち食い蕎麦屋さんですが、
本格的なインドカレーも提供しています!
初めてこちらのカレーを食べた時は本当に驚きました。
だって本格的すぎるんだもん。
それ以来、このカレーのファンです。
朝食メニューは3種類あるんですよねー。
セットでも430円なのでコスパは良い。

店内に入って右手に券売機が1台設置。
上段真ん中の辺りに朝定食のボタンがあったのでポチリました。
店員さんに食券を手渡す時に『カレーで温かい蕎麦にしてください』と注文しました。
ちなみに冷たい蕎麦も選択できます。
ぶっかけタイプの冷やしとなりますね。
そういえば、「もりそば」に変更って出来るのかな??
次回訪問した時に店員さんに確認してみようっと!
3分程で着丼です。

うまそー!
カレー目的でしたが、汁の入ってる蕎麦からいただくことに。

濃い目の汁ですが、出汁感がちゃんと出てて良い感じ!
無化調の「そばつゆ」なんですよねー。
昆布のダシを感じることが出来て最高!
具材はシンプルに『天かす』と『ネギ』のみ。


蕎麦も自家製麺です。
太めで黒いが目立つ麺。

そば粉感はあまりないですが、
カタメの茹で上がりで筆者好みの蕎麦です!
卓上にはシンプルに七味が置いてあります。

ふりかけて味変をすることに。

蕎麦の提供口の方には『鷹の爪』が置いてあるので、
もっと辛くしたい人はそっちを使うのがオススメです。
それでは楽しみにしてたカレーをいただくことに。

カレールーを見てみると普通のカレーに見えますが。。

食べてみると本格的なインドカレーの味がします。
ルー自体はサラサラ。
なんですが、スパイスの香りが鼻孔を突き抜けメッチャ良い香り(笑)
トマトかな??トマトの酸味みたいなのが余韻で残りますね。
ライスと一緒に食べると最高です!

漬物もついているのでスプーン休めにピッタリ!

こちらのカレーですが、作るのに手間暇かかってるんでしょうね。
「よもだそば」は全国展開してないですが、このカレーを食べたことが無い人が居たら、
是非食べてもらいたいなぁって思います。
オススメですよー!
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
関連ランキング:そば(蕎麦) | 御徒町駅、上野御徒町駅、上野広小路駅
スポンサーサイト