稲荷屋@稲荷町(醤油背脂ラーメン)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
ラーメンが食べたくなり、稲荷屋@稲荷町にやってきました。
今日はソロディナーです。
19時に到着。
店頭にはメニューが置いてあります。

前回は塩ラーメンを食べたので、塩以外にしようと思いました。
塩ラーメンは鶏の肉団子が入ってるのですが、とても美味しかったですよー!
こってりしたラーメンを食べたいと思ってきた為、醤油背脂ラーメンを注文することにしました。
店内入って右手に券売機があるので『醤油背脂ラーメン』をポチり。
850円なり。
店員さんに食券を手渡し5分で着丼しました!

めっちゃ大きいチャーシューが乗ってますね!
ちょっとビックリ。
まずはスープをいただくことに。
ひとくち飲んでみると。。
醤油がかなり効いててガツンとくる味ですね!
運動部の学生が好きそうなスープ。
こってり感も強めで脂の量は多めですねー。
しかし。。
スープだけで飲むと塩分がかなり高くしょっぱい!
なので、麺をススってみると。。

丁度よい感じになりました!
麺は中太いほぼ真っすぐな麺。

歯切れがメッチャ良くて筆者が好きなタイプ。
稲荷屋の近くに有名な製麺所の『浅草 開化楼』があるんですよね。
開化楼の麺を使ってるのかな??
麺の量はデフォルトで多めなのが嬉しいです!
それではトッピング(具材)を見ていくことにしましょう。
【ネギ】
やっぱりコッテリしたスープにネギって合いますよね。

脂&ネギを口の中に入れると幸せな気分になります。
【メンマ】
細く柔らかいメンマが数本入ってました。

うーん。。ちょっと細すぎて食べた感じがしないですね。
筆者的にはコッテリスープには太いメンマが合うと思います。
【海苔】
大きい海苔が一枚入ってます。

しっかりとした海苔でスープの中に入れてもフニャフニャになりません!
厚みもあり、食べてみると磯の香りが鼻孔を突き抜けます!!
麺と一緒に食べたら激ウマでした。
【もやし】
短くカットされた「もやし」が沢山入ってて嬉しい。

短いので食べやすいですね。
シャキシャキ食感で最高!
【味玉】
デフォルトでハーフサイズの味玉が入ってるのは嬉しい限り。

半熟具合も素晴らしく、白身の部分は柔らかい。

ライスと一緒に食べたら美味しいんだろうなぁって思いました。
【チャーシュー】
大きいチャーシューがドーーン!と1枚はいってます。

厚さもそこそこあり、箸で持ってみるとズッシリと重い。

食べてみたのですが。。
ハムみたいな食感。
うーん。。筆者的には好みのチャーシューでは無い。
味も薄めですね。
でもスープの味はとても濃いので、味薄めのチャーシューもありだなぁって思いました。
卓上の調味料にはシンプルに胡椒のみが置いてあります。

胡椒をふりかけてみると。。

パンチのあるスープが更にパンチが増しました!
後半に使用して味変すると良いですね。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!


皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
ラーメンが食べたくなり、稲荷屋@稲荷町にやってきました。
今日はソロディナーです。
19時に到着。
店頭にはメニューが置いてあります。

前回は塩ラーメンを食べたので、塩以外にしようと思いました。
塩ラーメンは鶏の肉団子が入ってるのですが、とても美味しかったですよー!
こってりしたラーメンを食べたいと思ってきた為、醤油背脂ラーメンを注文することにしました。
店内入って右手に券売機があるので『醤油背脂ラーメン』をポチり。
850円なり。
店員さんに食券を手渡し5分で着丼しました!

めっちゃ大きいチャーシューが乗ってますね!
ちょっとビックリ。
まずはスープをいただくことに。
ひとくち飲んでみると。。
醤油がかなり効いててガツンとくる味ですね!
運動部の学生が好きそうなスープ。
こってり感も強めで脂の量は多めですねー。
しかし。。
スープだけで飲むと塩分がかなり高くしょっぱい!
なので、麺をススってみると。。

丁度よい感じになりました!
麺は中太いほぼ真っすぐな麺。

歯切れがメッチャ良くて筆者が好きなタイプ。
稲荷屋の近くに有名な製麺所の『浅草 開化楼』があるんですよね。
開化楼の麺を使ってるのかな??
麺の量はデフォルトで多めなのが嬉しいです!
それではトッピング(具材)を見ていくことにしましょう。
【ネギ】
やっぱりコッテリしたスープにネギって合いますよね。

脂&ネギを口の中に入れると幸せな気分になります。
【メンマ】
細く柔らかいメンマが数本入ってました。

うーん。。ちょっと細すぎて食べた感じがしないですね。
筆者的にはコッテリスープには太いメンマが合うと思います。
【海苔】
大きい海苔が一枚入ってます。

しっかりとした海苔でスープの中に入れてもフニャフニャになりません!
厚みもあり、食べてみると磯の香りが鼻孔を突き抜けます!!
麺と一緒に食べたら激ウマでした。
【もやし】
短くカットされた「もやし」が沢山入ってて嬉しい。

短いので食べやすいですね。
シャキシャキ食感で最高!
【味玉】
デフォルトでハーフサイズの味玉が入ってるのは嬉しい限り。

半熟具合も素晴らしく、白身の部分は柔らかい。

ライスと一緒に食べたら美味しいんだろうなぁって思いました。
【チャーシュー】
大きいチャーシューがドーーン!と1枚はいってます。

厚さもそこそこあり、箸で持ってみるとズッシリと重い。

食べてみたのですが。。
ハムみたいな食感。
うーん。。筆者的には好みのチャーシューでは無い。
味も薄めですね。
でもスープの味はとても濃いので、味薄めのチャーシューもありだなぁって思いました。
卓上の調味料にはシンプルに胡椒のみが置いてあります。

胡椒をふりかけてみると。。

パンチのあるスープが更にパンチが増しました!
後半に使用して味変すると良いですね。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
関連ランキング:ラーメン | 稲荷町駅、新御徒町駅、田原町駅
スポンサーサイト