なか卯@秋葉原(親子丼&はいからうどん)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
親子丼が食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。
今日もソロランチです。

店頭には持ち帰り用のメニューがありますね。

こうやってみてみると『なか卯』ってメニューが超豊富!
毎日来ても飽き無さそう。
店内に入ってすぐのところに券売機が1台設置。
その奥にもう一台の券売機があるんですよねー。
奥側が空いてるのに、手前の券売機に並んでしまうお客さんが多いです。
なので私は奥の券売機を利用することが多いですw
親子丼が食べたい気分だったのですが、うどんも食べたくなりました。
『親子丼(ごはん 小盛り)』と『はいからうどん(小)』をポチり。
2分ほどで着丼しました!
早い!

何度もこの店の親子丼は食べてるのですが、
今回も美味しそう!
黄色い玉子と緑の三つ葉の色加減が良い。

さっそく頂くことに!!
割り下がアッサリしてるから食べやすい!
鶏肉がメッチャ柔らかくて最高。

この鶏肉と玉子とライスを一緒に食べると幸せ気分!

玉子の半熟具合も最高ですねー。

ゴハンは小盛りにしたので量は少ないですねー。
丼自体が並盛と大きさが違います。

少し小腹が空いた時に丁度よい量だと思う。
七味で味変するのも良いですねー。

山椒もかけたかったけどテーブルの上にはありませんでした。
以前は卓上にあったような気がするのですが。
味噌汁代わりに、この『はいからうどん』を注文するのはオススメです!

麺は若干ネットリしてますが、ダシとの相性も良いですねー。
冷たいうどんは、この麺ではなく、もっと細い麺となります!
筆者的には細麺の方が好きかな??
天かすも入ってて嬉しい。

スーパーで売ってるような揚げ玉です。
かまぼこもアクセントになって良いですね!

めっちゃ薄切りです(笑)

2つの料理はどちらも小さいサイズですが、
2種類いただけて大満足!
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!


皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
親子丼が食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。
今日もソロランチです。

店頭には持ち帰り用のメニューがありますね。

こうやってみてみると『なか卯』ってメニューが超豊富!
毎日来ても飽き無さそう。
店内に入ってすぐのところに券売機が1台設置。
その奥にもう一台の券売機があるんですよねー。
奥側が空いてるのに、手前の券売機に並んでしまうお客さんが多いです。
なので私は奥の券売機を利用することが多いですw
親子丼が食べたい気分だったのですが、うどんも食べたくなりました。
『親子丼(ごはん 小盛り)』と『はいからうどん(小)』をポチり。
2分ほどで着丼しました!
早い!

何度もこの店の親子丼は食べてるのですが、
今回も美味しそう!
黄色い玉子と緑の三つ葉の色加減が良い。

さっそく頂くことに!!
割り下がアッサリしてるから食べやすい!
鶏肉がメッチャ柔らかくて最高。

この鶏肉と玉子とライスを一緒に食べると幸せ気分!

玉子の半熟具合も最高ですねー。

ゴハンは小盛りにしたので量は少ないですねー。
丼自体が並盛と大きさが違います。

少し小腹が空いた時に丁度よい量だと思う。
七味で味変するのも良いですねー。

山椒もかけたかったけどテーブルの上にはありませんでした。
以前は卓上にあったような気がするのですが。
味噌汁代わりに、この『はいからうどん』を注文するのはオススメです!

麺は若干ネットリしてますが、ダシとの相性も良いですねー。
冷たいうどんは、この麺ではなく、もっと細い麺となります!
筆者的には細麺の方が好きかな??
天かすも入ってて嬉しい。

スーパーで売ってるような揚げ玉です。
かまぼこもアクセントになって良いですね!

めっちゃ薄切りです(笑)

2つの料理はどちらも小さいサイズですが、
2種類いただけて大満足!
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
スポンサーサイト