かぐら屋@御徒町(濃熟鶏そば)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
ラーメンが食べたくなり、かぐら屋@御徒町にやってきました。
今日もソロランチです。
13時に到着。

店頭にはメニューが置いてありました。

こちらの店は鶏ダシのラーメンがメインのようですね!
しかし。。めっちゃ高い。。
一番安いメニューで880円ですよ。
入るか迷いましたが、せっかく着たので入店することに。
地下一階に降りることにしました。

降りたところに券売機が一台設置。

『濃熟鶏そば』をポチり。
930円なり。
高すぎるので美味しいことを願うばかり。
店内はカウンター席のみですね。
ご主人に食券を手渡すと「中太麺」と「細麺」のどちらにしますか?
と聞かれました。
「細麺」と答えたのですが、オススメは「中太麺」と言われました。
オススメの「中太麺」に変更しました!
初訪問なのでオススメの方が良いなぁーって思いましたね。
席の前には各ラーメンの写真と説明書きがありました。



替え玉もあるみたい。

箸の色は3種類もありました(笑)

こういう店って初めて来たかも。
5分くらいで着丼です!

レンゲが飛び出てるスタイル!
こちらも初めて見たかも(笑)
キャベツがのってましたよー。
珍しいですよね??
まずはスープをいただくことに!
ひとくち飲んでみると。。
メッチャ濃厚!!
今まで食べてきた鶏パイタンラーメンで一番濃厚かも??
コラーゲンを凄い摂取できそうなくらいドロドロしてます!
濃熟という言葉にピッタリなスープ。
この時点で930円でも文句無いなぁって思いましたよ!
相当、鶏を煮込んでそうなスープでビックリ。

麺はこんな感じ。

もちもち食感でスープはちゃんと絡みますね。
麺をススルとドンドンスープも口の中へ吸い込まれます!

しかし。。やっぱり細麺にしておけば良かったと後悔。
細麺だったら、もっとスープとの絡みが楽しめそうだった。。
それでは具材(トッピング)を見ていくことにしましょう!
【ネギ】
ネギはそこそこの量が乗ってました!
スープとの相性も抜群。どうやら九条ネギみたい。

ネギ好きならネギトッピングもしたいところだけど。。
150円!は払えないなぁ。
【キャベツ】
キャベツが5枚くらい入ってました。

鶏パイタンにキャベツって合うのかなぁ??って思ったのですが、
意外と相性が合ってビックリ。

なんか鍋に入ってるキャベツを食べてるような感じ。
シャキシャキ食感でなかなか良かったですよー。
【メンマ】
薄くカットされてるメンマが数本入ってました。

味付けは薄めでしたが、食感は良かったです!

【鶏そぼろ】
鶏そぼろが入ってました!
これまた珍しい!!

そのまま食べてみるとカナリ甘い味ですね。
そぼろは小さめ。
しかし。。スープの中に入り込んでしまって、すぐ見えなくなりましたw
あっても無くていいなぁって思ったトッピングですね。
【鶏チャーシュー】
大きくて分厚い鶏チャーシューが2枚も入ってました。

味はかなり濃い目。もっと薄味の方が好みですね。
スープと一緒に食べると丁度よい味付けになった。
もの凄いボリュームの鶏肉ですね。

1枚で良いから値段を下げて欲しいなぁって思いました。
半分くらい食べたところで味変をすることに。
卓上にはこのような調味料がありましたよー!

まずは胡椒を投入!
まろやかなスープがブラックペッパーでキリッ!とした味わいに。

次に入れてみたのが「鰹の粉」です(たぶん)
魚粉ですね。

うーん。。これはあまり合わなかったなぁ。
つけ麺用だったんですかね。
最後に入れた調味料はガーリックフライ!
ニンニクの風味が強すぎて繊細なラーメンの味が壊れました。。

最後の方に入れて良かったなぁって思った。
最初から入れちゃ駄目ですね。オススメできません。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!


皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
ラーメンが食べたくなり、かぐら屋@御徒町にやってきました。
今日もソロランチです。
13時に到着。

店頭にはメニューが置いてありました。

こちらの店は鶏ダシのラーメンがメインのようですね!
しかし。。めっちゃ高い。。
一番安いメニューで880円ですよ。
入るか迷いましたが、せっかく着たので入店することに。
地下一階に降りることにしました。

降りたところに券売機が一台設置。

『濃熟鶏そば』をポチり。
930円なり。
高すぎるので美味しいことを願うばかり。
店内はカウンター席のみですね。
ご主人に食券を手渡すと「中太麺」と「細麺」のどちらにしますか?
と聞かれました。
「細麺」と答えたのですが、オススメは「中太麺」と言われました。
オススメの「中太麺」に変更しました!
初訪問なのでオススメの方が良いなぁーって思いましたね。
席の前には各ラーメンの写真と説明書きがありました。



替え玉もあるみたい。

箸の色は3種類もありました(笑)

こういう店って初めて来たかも。
5分くらいで着丼です!

レンゲが飛び出てるスタイル!
こちらも初めて見たかも(笑)
キャベツがのってましたよー。
珍しいですよね??
まずはスープをいただくことに!
ひとくち飲んでみると。。
メッチャ濃厚!!
今まで食べてきた鶏パイタンラーメンで一番濃厚かも??
コラーゲンを凄い摂取できそうなくらいドロドロしてます!
濃熟という言葉にピッタリなスープ。
この時点で930円でも文句無いなぁって思いましたよ!
相当、鶏を煮込んでそうなスープでビックリ。

麺はこんな感じ。

もちもち食感でスープはちゃんと絡みますね。
麺をススルとドンドンスープも口の中へ吸い込まれます!

しかし。。やっぱり細麺にしておけば良かったと後悔。
細麺だったら、もっとスープとの絡みが楽しめそうだった。。
それでは具材(トッピング)を見ていくことにしましょう!
【ネギ】
ネギはそこそこの量が乗ってました!
スープとの相性も抜群。どうやら九条ネギみたい。

ネギ好きならネギトッピングもしたいところだけど。。
150円!は払えないなぁ。
【キャベツ】
キャベツが5枚くらい入ってました。

鶏パイタンにキャベツって合うのかなぁ??って思ったのですが、
意外と相性が合ってビックリ。

なんか鍋に入ってるキャベツを食べてるような感じ。
シャキシャキ食感でなかなか良かったですよー。
【メンマ】
薄くカットされてるメンマが数本入ってました。

味付けは薄めでしたが、食感は良かったです!

【鶏そぼろ】
鶏そぼろが入ってました!
これまた珍しい!!

そのまま食べてみるとカナリ甘い味ですね。
そぼろは小さめ。
しかし。。スープの中に入り込んでしまって、すぐ見えなくなりましたw
あっても無くていいなぁって思ったトッピングですね。
【鶏チャーシュー】
大きくて分厚い鶏チャーシューが2枚も入ってました。

味はかなり濃い目。もっと薄味の方が好みですね。
スープと一緒に食べると丁度よい味付けになった。
もの凄いボリュームの鶏肉ですね。

1枚で良いから値段を下げて欲しいなぁって思いました。
半分くらい食べたところで味変をすることに。
卓上にはこのような調味料がありましたよー!

まずは胡椒を投入!
まろやかなスープがブラックペッパーでキリッ!とした味わいに。

次に入れてみたのが「鰹の粉」です(たぶん)
魚粉ですね。

うーん。。これはあまり合わなかったなぁ。
つけ麺用だったんですかね。
最後に入れた調味料はガーリックフライ!
ニンニクの風味が強すぎて繊細なラーメンの味が壊れました。。

最後の方に入れて良かったなぁって思った。
最初から入れちゃ駄目ですね。オススメできません。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
関連ランキング:ラーメン | 上野御徒町駅、御徒町駅、上野広小路駅
スポンサーサイト