【物産展】551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。

肉まんが食べたくなり、551HORAI 蓬莱@上野松坂屋にやってきました。

今日はテイクアウトです。

13時に到着。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_うまいもの物産展

現在、物産展が開催中なんですよね。
2022年9月20日17時までなので、気になる食べ物がある人は是非行くのをオススメいたします!






大阪で超人気店の551HORAI 蓬莱が上野にやってくるということで楽しみにしてました!
わざわざ大阪に行かなくてよいので便利ですよねー。物産展って最高!

購入方法ですが6階で整理券をもらって、指定された時間に行くとお店のところに並ぶことが出来ます。
QRコード付きの整理券なので、スマホで読み込むと例えば「14人待ち」などと表示されます。
待ってる人が居なくなったら並ぶことが出来るので、こういうシステムって便利ですよね!






筆者が並んでも良い時間になったのでお店に行くことにしました。
5人くらい並んでましたねー。

並んでる時に「豚まん」の皮などを作ってるところとか見れたので楽しかったw

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_豚まん皮

めっちゃモチモチしてそうな生地だなぁって思いました!

豚まん・しゅうまい・餃子の3種類しか無いと思ってたのですが、
どうやら他のメニューもあるみたい。

豚まん&焼売を買おうと予定したのですが。。

エビ焼売があるんですね!

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_エビ焼売メニュー

知らなかった。。

しかももう少し進んだところに『ちまき』のメニューが置いてありました。

筆者は「ちまき」が大好きなので購入することを決定!

味は3種類あるみたい。「豚」と「鳥」と「海鮮」でした。

ようやく自分が注文できることになったので下記の商品を購入しました!

・豚まん(2つ)
・ちまき(豚と海鮮)
・エビ焼売(12個入り)

ワクワクしながら帰宅し商品を見てみることにしました。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_容器






『豚まん』と『エビ焼売』は箱に入ってた。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_豚まん箱

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_エビ焼売箱

『ちまき』はビニール袋に入ってますね。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_ちまき袋

『ちまき』の温めなおしかたの紙もあって親切!

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_ちまきレンチン

これは助かるなぁ。






開封をしてみました!

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_メイン2

まずは『豚まん』をいただくことに。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_豚まん2

大きめの『豚まん』ですが、形というか見た目は普通の『肉まん』と変わらないですね。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_豚まん1

半分食べたかったので、包丁で切ってみました。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_豚まん断面2

見てみると皮が多いですね。
ギッシリと餡が詰まってる感じは無い。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_豚まん断面1

食べてみると。。
皮がめっちゃモチモチ!
やばいくらいモチモチ食感です!

こんなモチモチした肉まんは初めてで、ちょっと衝撃を受けましたw
肉の部分の味付けは塩辛くなくマイルドな感じ。
タマネギでしょうか??甘く感じますねー!

人気商品なのも納得の味!






次は『エビ焼売』をいただきました。

お店で売ってた焼売と比べると『エビ焼売』の方は小さめのサイズになってますね。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_エビ焼売2

食べてみるとメッチャ海老の味がガツンと来る!
こっちを買って正解だったかも!

これは旨すぎる。。
今まで食べた焼売の中でNo.1かもしれません!

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_エビ焼売

醤油とか辛子とかつけなくても、そのままで十分いけちゃいますね。
皮は薄めで食べやすい!

最後に『ちまき』を食べてみました。

『ちまき』は2つ買ったので、どっちが豚か海鮮か分からなかったのですが、
結んでいる紐の色が違うことに気が付きました。

551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)_ちまきアップ

緑色が『豚・栗』で白色が『海鮮』みたい。

まずは『豚・栗』の方をいただいたのですが、もち米がモチモチして最高ですね。
豚肉はあまり入ってませんでしたが、豚の旨味を米が吸っている感じでコクがありました!

海鮮の『ちまき』の方は「エビ」「ホタテ」「あさり」「枝豆」などが入ってて豪華な感じでした。






いやーどれも本当に美味しかった!

物産展で出店したら、またテイクアウトしたいなぁって思いました( ´∀`)

いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。






筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

ブログランキング・にほんブログ村へ



皆様の応援をいただけると幸いです。

Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。

フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!

【ツイッター】

魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81






食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。

つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~

https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/






最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。

【QOL爆上がりブログ】

https://better-life-qol.com

You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!

魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】

https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A

チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!




スポンサーサイト