鯛塩そば 灯花@上野(鯛塩らぁ麺)

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。

ラーメンが食べたくなり、鯛塩そば 灯花@上野にやってきました。

今日もソロランチです。

11時に到着。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_外観






こちらのお店は2021年10月にアトレ上野にオープンしたんですよね。
前から気になってたのですが、今回が初訪問となります。

店頭には夏季限定っぽい??メニューがありました。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_冷やし麺

やっぱり初めて入る店なので定番の『鯛塩らぁ麺』が食べてみたい。

食品サンプルも置いてあります。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_店頭メニュー1

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_店頭メニュー2

『鯛塩つけ麺』は940円か。。
値段が高すぎですね。

まぁ、上野のアトレで一等地なのでテナント料とかが凄い高そう。

扉を開けると何段か階段があり、降りて右手のところにデジタル式の券売機が1台設置してあります。

『鯛塩らぁ麺』をポチり。
Suicaで880円を支払いました。

こちらも「つけ麺」と同様に強気な値段設定。

店内にはテーブル席とカウンター席がありますね。

店員さんに食券を手渡しカウンター席に案内されました。

荷物を置くスペースが無いので、バッグなどを直接床に置きたくない人は
荷物入れを借りるのが良いと思います。

席の前には調味料がおいてありますねー。

紙エプロンのところに「真鯛だし茶漬け」が紹介されてました。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_だし茶漬け

550円か。。こちらも高すぎでしょ。

美味しそうですが注文はしませんでした。

席に着いて5分で着丼です。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_メイン






めっちゃ盛り付けがキレイでビックリ!

しかも麺がきちんと揃ってますね。
日本人ならではの考えだと思います。

ラーメンを作ってくれた人は外国のかたでしたが、
マニュアルで綺麗に麺を揃えることを教えられているのでしょうね。

まずはスープをいただくことに。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_スープ

めっちゃ上品な感じ。
塩分は控えめで鯛の出汁の旨味が強烈ですね!

二日酔いの日に食べたくなるようなスープ。

このスープを飲んでみたら、このお店が人気店なのも納得。
店内は清潔感があり、女性客が多いのも頷けます。

このスープを使って「お茶漬け」にしたら確実に美味しいんだろうなぁ??

麺の方はこんな感じ。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_麺アップ

本当に綺麗。

綺麗に揃っている麺を箸で崩しました。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_麺アップ2

麺をススってみると、細麺なのでスープがドンドンと口の中に吸い込まれていきます。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_麺リフ

鯛の良い香りが鼻腔をすり抜けて良い感じ!

麺の茹で加減もちょうど良くて最高。

それでは具材を見ていきましょう。

【メンマ】
長いタイプのメンマ。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_メンマ

柔らかく味は薄め。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_メンマリフ

個人的には食感がカタメのメンマの方が好き。

【ネギ】
緑のネギは少しちらしてあります。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_トッピング4種類

量は少なめ。

【お麩】
お麩が入ってるとは思いませんでした。
珍しいですよね??

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_お麩

食べてみるとスープを吸ってて良い感じ。
彩りも鮮やかなのでラーメンが綺麗に見えますね。

【ゆず】
ゆずの香りが爽やかで暑い夏でもサッパリとラーメンをいただける!

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_ゆずリフ

ゆずと塩スープの相性は抜群ですねー。

【チャーシュー】
そこそこ大きめのチャーシューが1枚はいってます。

鯛塩そば 灯花_上野_鯛塩らぁ麺_チャーシューリフ

薄味ですが肉に弾力があり良い感じ!

こちらの店は初訪問でしたが、店内は清潔感があり、
ラーメンも良い感じだし、女性客が多いのも納得ですねー。

次回は「つけ麺」を食べてみたいなぁって思いました。

いやー美味しかった!

また来たいと思いました( ´∀`)

いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。






筆者ですが『にほんブログ村』と『FC2 ブログ』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

ブログランキング・にほんブログ村へ



皆様の応援をいただけると幸いです。

Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。

フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!

【ツイッター】

魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81

食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。

つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~

https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/






最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。

【QOL爆上がりブログ】

https://better-life-qol.com

You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!

魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】

https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A

チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!






関連ランキング:ラーメン | 京成上野駅上野駅上野御徒町駅


スポンサーサイト