萬福@銀座(ワンタンメン)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
ラーメンが食べたくなり、萬福@銀座にやってきました。
今日もソロランチです。
13時に到着。

こちらのお店は非常に歴史があり、創業100年以上続く老舗の中華料理店です。
『THE東京醤油ラーメン』っていう支那そばをいただくことができます。
いつもランチタイムは行列が出来てますねー。
たまたま並ばずに入店することが出来ました。
店頭にはメニューが貼ってある。


店内はカウンター席とテーブル席があります。
混雑するとテーブル席は相席になるみたい。
私はカウンター席に着座。
卓上にメニューが置いてあります。


こちらはランチメニュー。

こちらは麺類などが書いてあります。
今回は『ワンタンメン』を注文することにしました。
もちろん券売機は無いので、店員さんに口頭で注文。
店内を見渡すと初代店主でしょうか。

古そうな写真が飾ってありました。
ワンタンメンは5分ほどで着丼です。

昔ながらのラーメンっていう感じでメッチャ美味しそう!
まずはスープをいただくことに。

透き通ったキレイな色の醤油スープ。
味が濃くなく優しい味わい。
鶏ガラの旨味が存分に出てますねー。
麺はこんな感じ。

たまご麺の細いタイプ。
スープによく絡みますねー!

麺の茹で加減は意外とカタメでした。
町中華のラーメンで麺が柔らかいイメージがありますよね。
トッピングも色々入ってました。
【ナルト】

ナルトが入ってるとなんか安心。
シンプルなラーメンに必須のトッピングですねー。

【ほうれん草】
優しいスープと一緒に食べると美味しい。

鉄分が補給できました!
【ネギ】
普通のネギ。
鉄板のトッピングです。
【薄焼きタマゴ】
こちらの名物??というか珍しいトッピングですよね。

イエローが映えますねー!

【チャーシュー】
結構、分厚くて肉肉しいチャーシューです。

味付けは薄めですが豚肉の旨味が最高!

【メンマ】
メンマは甘めの味付けで大好きなタイプ。

柔らかくシットリとしてますね。

【ワンタン】
ワンタンは中心の部分がカタかった。。
なんか想像してたのとは違かったです。

肉餡がほぼ入ってなく寂しい感じでした。
皮を楽しむワンタンって感じですね!

卓上には胡椒があったので多めに投入。

スープにキレが増して良い感じでした!

いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
ラーメンが食べたくなり、萬福@銀座にやってきました。
今日もソロランチです。
13時に到着。

こちらのお店は非常に歴史があり、創業100年以上続く老舗の中華料理店です。
『THE東京醤油ラーメン』っていう支那そばをいただくことができます。
いつもランチタイムは行列が出来てますねー。
たまたま並ばずに入店することが出来ました。
店頭にはメニューが貼ってある。


店内はカウンター席とテーブル席があります。
混雑するとテーブル席は相席になるみたい。
私はカウンター席に着座。
卓上にメニューが置いてあります。


こちらはランチメニュー。

こちらは麺類などが書いてあります。
今回は『ワンタンメン』を注文することにしました。
もちろん券売機は無いので、店員さんに口頭で注文。
店内を見渡すと初代店主でしょうか。

古そうな写真が飾ってありました。
ワンタンメンは5分ほどで着丼です。

昔ながらのラーメンっていう感じでメッチャ美味しそう!
まずはスープをいただくことに。

透き通ったキレイな色の醤油スープ。
味が濃くなく優しい味わい。
鶏ガラの旨味が存分に出てますねー。
麺はこんな感じ。

たまご麺の細いタイプ。
スープによく絡みますねー!

麺の茹で加減は意外とカタメでした。
町中華のラーメンで麺が柔らかいイメージがありますよね。
トッピングも色々入ってました。
【ナルト】

ナルトが入ってるとなんか安心。
シンプルなラーメンに必須のトッピングですねー。

【ほうれん草】
優しいスープと一緒に食べると美味しい。

鉄分が補給できました!
【ネギ】
普通のネギ。
鉄板のトッピングです。
【薄焼きタマゴ】
こちらの名物??というか珍しいトッピングですよね。

イエローが映えますねー!

【チャーシュー】
結構、分厚くて肉肉しいチャーシューです。

味付けは薄めですが豚肉の旨味が最高!

【メンマ】
メンマは甘めの味付けで大好きなタイプ。

柔らかくシットリとしてますね。

【ワンタン】
ワンタンは中心の部分がカタかった。。
なんか想像してたのとは違かったです。

肉餡がほぼ入ってなく寂しい感じでした。
皮を楽しむワンタンって感じですね!

卓上には胡椒があったので多めに投入。

スープにキレが増して良い感じでした!

いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!
皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
関連ランキング:ラーメン | 東銀座駅、銀座一丁目駅、新富町駅
スポンサーサイト