スシロー@上野(ゴールデン・ウィーク コラボ祭)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
寿司が食べたくなり、スシロー@上野にやってきました。
今日は2人でランチです。
12時に到着。
席をネット予約したので、すんなりと席に着くことが出来ました。
予約すると『予約番号』というのが発行されます。
それを端末に入力すると「席の番号」が書いてある紙が印刷されるので、
その番号の席に行けばオッケーです!
私の場合は「25番」の席でした。

とりあえず、お茶をいただくことに。

現在、スシローでは『ゴールデン・ウィーク コラボ祭』というフェアが実施されております。
スシローでは寿司レーンにしか流れない『はまちの腹』や『鯛の腹』などもあるのですが、
今回は無かったので、タブレットで注文することにしました。
注文したのは8品です!




価格は「都心型店舗」のお値段になりますよ。
【大赤貝】

貝が肉厚で良い感じ!
立派な貝なのに170円なのはビックリ。
【サーモン(3貫)】

3貫で170円はコスパ良し!
特に画像の一番左にあったサーモンは脂がのってて凄かった!
【漬けごま真鯛】

漬けが足りないのか、ゴマの風味も無かったなぁ。
真鯛だけあって、身の弾力は良い感じ。
【穴子】

穴子は脂が乗ってて美味しかった。
卓上にある「甘だれ」をつけて食べるのがオススメ。
【えびチーズ】

こういうジャンクなお寿司をいただけるのがスシローの魅力でもあります。
普通に海老とチーズの相性は抜群!
【天然うすはぎ食べ比べ】

「うすはぎ」って初めて食べたけど、食感がカタメで美味しい。
醤油をつけて食べちゃったけど、そのままの状態で食べた方が良いかも??
画像上の「辛味」がついてるバージョンは「辛さ」があまり感じなかった為、
もっと「辛さ」をつけても良いと思った。
【無限チャンジャ巻】

これは巻物の中ではかなり上位に入るくらいイケてた!!
チャンジャが好きな人にはタマランと思う。
価格も安いので、GWフェアに行く人は食べた方がオススメです!
【濃厚えび味噌ワンタンメン】

海老の味が濃厚で味噌汁の変わりに注文するのもオススメ。
麺の量は少ないですね。
回転寿司でラーメンを注文できるのは嬉しい。
ラーメンの種類も豊富なので、好きな麺を注文出来るのは良いですね!
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!

皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
寿司が食べたくなり、スシロー@上野にやってきました。
今日は2人でランチです。
12時に到着。
席をネット予約したので、すんなりと席に着くことが出来ました。
予約すると『予約番号』というのが発行されます。
それを端末に入力すると「席の番号」が書いてある紙が印刷されるので、
その番号の席に行けばオッケーです!
私の場合は「25番」の席でした。

とりあえず、お茶をいただくことに。

現在、スシローでは『ゴールデン・ウィーク コラボ祭』というフェアが実施されております。
スシローでは寿司レーンにしか流れない『はまちの腹』や『鯛の腹』などもあるのですが、
今回は無かったので、タブレットで注文することにしました。
注文したのは8品です!




価格は「都心型店舗」のお値段になりますよ。
【大赤貝】

貝が肉厚で良い感じ!
立派な貝なのに170円なのはビックリ。
【サーモン(3貫)】

3貫で170円はコスパ良し!
特に画像の一番左にあったサーモンは脂がのってて凄かった!
【漬けごま真鯛】

漬けが足りないのか、ゴマの風味も無かったなぁ。
真鯛だけあって、身の弾力は良い感じ。
【穴子】

穴子は脂が乗ってて美味しかった。
卓上にある「甘だれ」をつけて食べるのがオススメ。
【えびチーズ】

こういうジャンクなお寿司をいただけるのがスシローの魅力でもあります。
普通に海老とチーズの相性は抜群!
【天然うすはぎ食べ比べ】

「うすはぎ」って初めて食べたけど、食感がカタメで美味しい。
醤油をつけて食べちゃったけど、そのままの状態で食べた方が良いかも??
画像上の「辛味」がついてるバージョンは「辛さ」があまり感じなかった為、
もっと「辛さ」をつけても良いと思った。
【無限チャンジャ巻】

これは巻物の中ではかなり上位に入るくらいイケてた!!
チャンジャが好きな人にはタマランと思う。
価格も安いので、GWフェアに行く人は食べた方がオススメです!
【濃厚えび味噌ワンタンメン】

海老の味が濃厚で味噌汁の変わりに注文するのもオススメ。
麺の量は少ないですね。
回転寿司でラーメンを注文できるのは嬉しい。
ラーメンの種類も豊富なので、好きな麺を注文出来るのは良いですね!
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
筆者ですが『にほんブログ村』のランキングに参加してます。
こちらのバナーを1クリックしていただけると大変ありがたく、
記事を書くモチベーションがあがります!
皆様の応援をいただけると幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
関連ランキング:回転寿司 | 京成上野駅、上野御徒町駅、御徒町駅
スポンサーサイト