【リニューアル】なか卯@秋葉原(親子丼)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
親子丼が食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。
今日もソロランチです。
11時に到着。

なか卯の『親子丼』がリニューアルされたんですよねー。

以前の親子丼もカナリ美味しかったので期待が膨らみます!
なか卯のアプリクーポンで「親子丼」が100円引きになりました。
親子丼の「小盛り」を注文。
330円なり。
サイズは4つから選ぶことが出来ます。
小盛 430円(税込) 425kcal
並盛 480円(税込) 620kcal
大盛 550円(税込) 738kcal
特盛 680円(税込) 783kcal
あと今月から紙のクーポンを配布していたので、
竜田揚げ(3個)を20円で購入。
こちらも同じく100円引きのクーポンとなります。
竜田揚げ(3個)は120円なので、
購入価格は20円です!
筆者は知らなったのですが、クーポンって併用できたんですね。。
今まで気が付かなったです。
合計で350円なのでコスパ凄すぎ。
テーブル席に着席。
卓上はこんな感じです。

3分で着丼です。

今回もクーポン券をくれました。

配布月は無限ループできます。
親子丼を見てみると、明らかに以前よりも鶏肉が大きくなってますね。

竜田揚げは3個でも量は十分。

まずは親子丼(小盛り)をいただくことに。
玉子がフワフワですね!

新親子丼になってから「割り下」が変わったようです。
醤油が変わったらしいのですが、以前と比べるとショッパさが少ない。
出し感が強めでリニューアルした親子丼の勝ちですね!
鶏肉は大きくなっていて、ジューシーです。

超うまいww
高級店の親子丼ってなんども食べたことがあるのですが、
引けを取らないですね。
そもそも、なか卯のコスパはヤバいです。
味と価格を総合評価すると「なか卯」の圧勝だと思う。
「竜田揚げ」は薄味になっているので、
好みで卓上の出汁醤油や唐辛子をかけても良いですねー。

この内容で350円なので大満足です!!
店を出た時に朝食メニューを見たのですが。。

「味噌汁」って「はいからうどん(小)」に変更できるんですね。
知らなかった。。

「はいからうどん(小)」は単品で200円なので、
80円で変更できるのは嬉しい。
しかも、うどんは「温かい」「冷たい」を選択できるみたい。
次回、朝ごはんで訪問した時は「はいからうどん(小)」に変更してみようと思いました。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
【なか卯の訪問履歴】
2022/05/07
なか卯@秋葉原(生たまご朝定食&うどん小)
2022/04/27
なか卯@秋葉原(目玉焼き朝定食&竜田揚げ3個)
2022/04/26
なか卯@秋葉原(生たまご朝定食_はいからうどん)
2022/04/17
なか卯@秋葉原(生たまご朝定食)
2022/04/13
【リニューアル】なか卯@秋葉原(親子丼)
2022/04/10
なか卯@秋葉原(納豆朝定食)
2022/04/09
なか卯@秋葉原(朝の冷やしかき揚げそば)
2022/02/08
なか卯@秋葉原(鶏白湯うどん)3回目
2022/01/26
なか卯@秋葉原(鶏白湯うどん)2回目
2022/01/24
なか卯@秋葉原(目玉焼き朝定食)
2022/01/10
なか卯@秋葉原(とろたま親子丼)
2021/12/31
なか卯@秋葉原(鶏白湯うどん)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
親子丼が食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。
今日もソロランチです。
11時に到着。

なか卯の『親子丼』がリニューアルされたんですよねー。

以前の親子丼もカナリ美味しかったので期待が膨らみます!
なか卯のアプリクーポンで「親子丼」が100円引きになりました。
親子丼の「小盛り」を注文。
330円なり。
サイズは4つから選ぶことが出来ます。
小盛 430円(税込) 425kcal
並盛 480円(税込) 620kcal
大盛 550円(税込) 738kcal
特盛 680円(税込) 783kcal
あと今月から紙のクーポンを配布していたので、
竜田揚げ(3個)を20円で購入。
こちらも同じく100円引きのクーポンとなります。
竜田揚げ(3個)は120円なので、
購入価格は20円です!
筆者は知らなったのですが、クーポンって併用できたんですね。。
今まで気が付かなったです。
合計で350円なのでコスパ凄すぎ。
テーブル席に着席。
卓上はこんな感じです。

3分で着丼です。

今回もクーポン券をくれました。

配布月は無限ループできます。
親子丼を見てみると、明らかに以前よりも鶏肉が大きくなってますね。

竜田揚げは3個でも量は十分。

まずは親子丼(小盛り)をいただくことに。
玉子がフワフワですね!

新親子丼になってから「割り下」が変わったようです。
醤油が変わったらしいのですが、以前と比べるとショッパさが少ない。
出し感が強めでリニューアルした親子丼の勝ちですね!
鶏肉は大きくなっていて、ジューシーです。

超うまいww
高級店の親子丼ってなんども食べたことがあるのですが、
引けを取らないですね。
そもそも、なか卯のコスパはヤバいです。
味と価格を総合評価すると「なか卯」の圧勝だと思う。
「竜田揚げ」は薄味になっているので、
好みで卓上の出汁醤油や唐辛子をかけても良いですねー。

この内容で350円なので大満足です!!
店を出た時に朝食メニューを見たのですが。。

「味噌汁」って「はいからうどん(小)」に変更できるんですね。
知らなかった。。

「はいからうどん(小)」は単品で200円なので、
80円で変更できるのは嬉しい。
しかも、うどんは「温かい」「冷たい」を選択できるみたい。
次回、朝ごはんで訪問した時は「はいからうどん(小)」に変更してみようと思いました。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
【なか卯の訪問履歴】
2022/05/07
なか卯@秋葉原(生たまご朝定食&うどん小)
2022/04/27
なか卯@秋葉原(目玉焼き朝定食&竜田揚げ3個)
2022/04/26
なか卯@秋葉原(生たまご朝定食_はいからうどん)
2022/04/17
なか卯@秋葉原(生たまご朝定食)
2022/04/13
【リニューアル】なか卯@秋葉原(親子丼)
2022/04/10
なか卯@秋葉原(納豆朝定食)
2022/04/09
なか卯@秋葉原(朝の冷やしかき揚げそば)
2022/02/08
なか卯@秋葉原(鶏白湯うどん)3回目
2022/01/26
なか卯@秋葉原(鶏白湯うどん)2回目
2022/01/24
なか卯@秋葉原(目玉焼き朝定食)
2022/01/10
なか卯@秋葉原(とろたま親子丼)
2021/12/31
なか卯@秋葉原(鶏白湯うどん)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
Twitterでも140文字以内でレビューをしてますので、
フォローしていただけると大変励みになります。
フォローしていただけたら、なるべくフォロバいたしますので、
よろしくお願いします!
【ツイッター】
魔法戦士つちのこタン( @tsuchinoko81 )
URL
https://twitter.com/tsuchinoko81
食べログへの投稿はブログの方からレビューをさせていただいております。
つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
https://tsuchinoko81.blog.fc2.com/
最後にですが、生活が豊かになったり、日々の日常が過ごしやすくなるような、
QOLが縛上がりする商品やサービスを紹介をするブログも運営してます。
【QOL爆上がりブログ】
https://better-life-qol.com
You Tubeの方でもブログでレビューした商品を動画で撮らさせていただいてます!
魔法戦士つちのこタン【商品レビューちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCO7XW1GDZu-0t3A1-3e431A
チャンネル登録や高評価を押していただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします!
スポンサーサイト