箱根そば@秋葉原(朝そば)

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。

蕎麦が食べたくなり、箱根そば@秋葉原にやってきました。

今日もソロモーニングです。

8時に到着。

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_外観

今回、目当てで来たのがこの『朝そば』です!

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_朝蕎麦メニュー

以前は340円だったのですが、10円値上がりしちゃいました。

まぁ、しょうがないですよね。

他にも色々な路麺店も値上げしますよー。

こちらは『季節限定メニュー』ですね。

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_限定メニュー

春っぽい感じがして美味しそう!

店内に入るとすぐのところに券売機が1台だけ設置してます。

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_券売機

『朝そば』のボタンは分かりづらいところにあるので注意ですね。

初めて訪問した時は分からなくて店員さんに聞きました。

「朝そば」のボタンをポチり、Suicaで支払いましたよー。
Suicaが使えるのは嬉しい限り!

350円なり。

店内を見てみると、ほぼ満員状態。
人気があって良いですねー。

店内は椅子があるカウンター席がメインですが、
完全に立ち食いのスペースも設置してあります。

テーブル席は3つのみ。

筆者は荷物が多かったこともあり、
2名掛け用のテーブル席に着座させていただきました。

周りを見渡して見ると、ほとんどのお客さんが「朝そば」を注文。

店員さんに食券を渡す時に「温かいそば」でと伝えました。

混んでいた為か、4分くらいで着丼です。

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_蕎麦

この内容で350円はコスパ良いですよね。

まずは出汁をいただいてみることに。

ひとくち食べてみると。。

ショッパイ系の汁ですね。
旨味が少ないタイプ。

前回食べたときよりも味が薄くなってるかな??

麺はこんな感じ。

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_麺リフ

量は多い方だと思います。

蕎麦の茹でたてを提供していただきましたが、
コシは特に無いですね。

そば粉の香りもしません。

ですが、こういうので良いんですよね!
普通に美味しいですよー。

ワカメの量は多めでありがたい。

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_わかめ

ネギももちろん入ってます。

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_ネギ

『かき揚げ』は小さめのサイズなんですが、
朝の時間帯だとコレくらいの量で丁度良い!

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_かき揚げ

『かき揚げ』の揚げ具合は柔らかめなんで、
スグにシルにつけると溶けちゃうタイプ。

でも、提供するときに『かき揚げ』を立ててくれるのは嬉しいですね!

蕎麦を食べて残り30%くらいになったときに、
こちらの生玉子を破壊!

箱根そば@秋葉原_03_朝そば_玉子

一気に味が変わって良いですね。
まぁ、蕎麦に黄身をつけて食べても美味しいですし、
『かき揚げ』に黄身をつけて食べるのも最高です〜!

いやー美味しかった!

また来たいと思いました( ´∀`)

いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。



関連ランキング:そば(蕎麦) | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅


スポンサーサイト