わ蔵@御徒町(わくらーめん)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
ラーメンが食べたくなり、わ蔵@御徒町にやってきました。
今日もソロランチです。
14時に到着。

店頭に目立つ看板を発見!

「百時間仕込み」と書いてありますね。
仕込みにそんなに時間をかけてるなら、
きっと美味しいはず!
期待が膨らみますw
裏面には「優勝」という文字が!?

なにかのラーメンコンテストで優勝したんですかね??
あまり下調べをしてないので分からなかったです。
期待が膨らみますw
店頭にも看板が2台置いてある。

カレーも人気があるのかな??
気になるw

店の入口のところにはメニューが書いてますねー。
「麺のゆで時間」についても記載あり。

店内に入ると結構広いなぁって思いました。
カウンター席はもちろんあるのですが、
テーブル席が広い。
4人とかで来てもゆったり座れそう。
入り口を入って左横に1台の券売機が設置。
最初なのでノーマルの『わくらーめん』のボタンをポチり。
700円なり。
店員さんに食券を渡した時に「麺の茹で加減」を聞かれたので、
「基本」(普通)と答えました。
2分ほどで着丼です。

おお!思ってたより茶色いスープ。
博多の白い豚骨スープを勝手に想像してました。
まずはスープを一口飲んでみると。。
臭みが無く飲みやすい豚骨スープですね。
カエシが少なめなので豚本来の旨味を堪能できる感じ!
相当とんこつを煮込んでるんじゃないかな??
かすかに豚骨の残骸を感じられる。
麺はこんな感じ。
普通の細麺ですね。

食べてて後半になってくると麺が伸びやすいですね。
食べるのが遅い人はカタメで注文した方が良いかも??
「きくらげ」はコリコリしてて食感良し!

「メンマ」はデフォルトの量でも結構入ってるので、
「メンマラーメン」を名乗っても良いレベルだと思いました。

味は薄味で食感カタメ。
濃厚な豚骨スープとの相性は良いですねー。
「チャーシュー」は脂がのっててトロトロ食感。

スープ自体がコッテリなので、もっと肉肉しいチャーシューの方が好みかも。
卓上はこんな感じです。

「紅生姜」「らーめんタレ」「胡麻」「胡椒」
一番右側のツボには「にんにく」が入ってました。

色々と味変できますね!
ホットペッパーのクーポンがあったので、
無料で『替え玉』をゲットしました。
麺の硬さは「硬麺」で注文!
茹で時間は「15秒」みたいです。
こちらのお店は「替え玉」をお皿に乗せるシステムでは無く、
麺を茹でる時につかう「平ザル」で持ってきてラーメン丼にインしてくれるので注意。
替え玉を持ってきて貰う時に、お客側でラーメンを食べてるとタイミングが合わなくなりますw
「替え玉」をする為にトッピングなどは残しておきました。

「硬麺」は麺を噛み切った時のプツプツ食感が残ってて良い感じ!
後半で味が薄いと感じるようになったので、
卓上の「らーめんタレ」を投入。
ちょうど良い感じのスープになり、
最後まで美味しくいただけました!
店員さん達はとても元気で、素晴らしい接客をしてくれて嬉しかったです。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
ラーメンが食べたくなり、わ蔵@御徒町にやってきました。
今日もソロランチです。
14時に到着。

店頭に目立つ看板を発見!

「百時間仕込み」と書いてありますね。
仕込みにそんなに時間をかけてるなら、
きっと美味しいはず!
期待が膨らみますw
裏面には「優勝」という文字が!?

なにかのラーメンコンテストで優勝したんですかね??
あまり下調べをしてないので分からなかったです。
期待が膨らみますw
店頭にも看板が2台置いてある。

カレーも人気があるのかな??
気になるw

店の入口のところにはメニューが書いてますねー。
「麺のゆで時間」についても記載あり。

店内に入ると結構広いなぁって思いました。
カウンター席はもちろんあるのですが、
テーブル席が広い。
4人とかで来てもゆったり座れそう。
入り口を入って左横に1台の券売機が設置。
最初なのでノーマルの『わくらーめん』のボタンをポチり。
700円なり。
店員さんに食券を渡した時に「麺の茹で加減」を聞かれたので、
「基本」(普通)と答えました。
2分ほどで着丼です。

おお!思ってたより茶色いスープ。
博多の白い豚骨スープを勝手に想像してました。
まずはスープを一口飲んでみると。。
臭みが無く飲みやすい豚骨スープですね。
カエシが少なめなので豚本来の旨味を堪能できる感じ!
相当とんこつを煮込んでるんじゃないかな??
かすかに豚骨の残骸を感じられる。
麺はこんな感じ。
普通の細麺ですね。

食べてて後半になってくると麺が伸びやすいですね。
食べるのが遅い人はカタメで注文した方が良いかも??
「きくらげ」はコリコリしてて食感良し!

「メンマ」はデフォルトの量でも結構入ってるので、
「メンマラーメン」を名乗っても良いレベルだと思いました。

味は薄味で食感カタメ。
濃厚な豚骨スープとの相性は良いですねー。
「チャーシュー」は脂がのっててトロトロ食感。

スープ自体がコッテリなので、もっと肉肉しいチャーシューの方が好みかも。
卓上はこんな感じです。

「紅生姜」「らーめんタレ」「胡麻」「胡椒」
一番右側のツボには「にんにく」が入ってました。

色々と味変できますね!
ホットペッパーのクーポンがあったので、
無料で『替え玉』をゲットしました。
麺の硬さは「硬麺」で注文!
茹で時間は「15秒」みたいです。
こちらのお店は「替え玉」をお皿に乗せるシステムでは無く、
麺を茹でる時につかう「平ザル」で持ってきてラーメン丼にインしてくれるので注意。
替え玉を持ってきて貰う時に、お客側でラーメンを食べてるとタイミングが合わなくなりますw
「替え玉」をする為にトッピングなどは残しておきました。

「硬麺」は麺を噛み切った時のプツプツ食感が残ってて良い感じ!
後半で味が薄いと感じるようになったので、
卓上の「らーめんタレ」を投入。
ちょうど良い感じのスープになり、
最後まで美味しくいただけました!
店員さん達はとても元気で、素晴らしい接客をしてくれて嬉しかったです。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
関連ランキング:ラーメン | 御徒町駅、仲御徒町駅、上野広小路駅
スポンサーサイト