餃子の王将@秋葉原(中華そば)

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。

ラーメンが食べたくなり、餃子の王将@秋葉原にやってきました。

今日もソロランチです。

11時に到着。

餃子の王将@秋葉原_外観

『お客様感謝キャンペーン』は6月12日まで、
スタンプを貯めれるみたいですね。

餃子の王将@秋葉原_スタンプカード

1度も全てのスタンプを押してもらったことは無いですw
なかなか難易度が高いですよねー。

テイクアウトメニューも店頭に置いてありました。

餃子の王将@秋葉原_持ち帰り

王将のラーメンは「麺」と「スープ」が別になってるみたいなので、
今度、持ち帰りをしてみたいなぁって思います!

こちらはグランドメニューかな??

餃子の王将@秋葉原_メニュー

新メニューはこちらのようです。

餃子の王将@秋葉原_新メニュー

『かき揚げラーメン』がこちらの名物!
このラーメンをブログに書いてる人は多いですね〜。

店内はカウンター席だけ。
しかも全部、椅子が無いです!

まぁ、すぐ食べて、すぐ退店する予定なので問題無し。

あっさりしたラーメンを食べたかったので、
『中華そば』を注文。

『担々カレーセット』もあるみたいですね。

餃子の王将@秋葉原_担々カレーセット

メニューの数は結構豊富!

4分ほどして着丼しました。

餃子の王将@秋葉原_ラーメン

おお!見た目はキレイ。

まずはスープをいただくことに。
ひとくち飲んでみると。。

結構、醤油が強めでキレがある感じ。
シンプルな鶏ガラベースのスープですね。
この味が嫌いな人は居ないんじゃないでしょうか?

麺の茹で加減はカタメで細麺!

餃子の王将@秋葉原_麺リフ

食べてみると。。
歯ごたえが良くて、かなり良い感じ!

キレがありクリアな醤油スープと、
この麺の組み合わせは最高です。

普通にうまい!

トッピングされてる具も満足です。

「ナルト」が2枚って珍しいですねー。

餃子の王将@秋葉原_ナルト

「メンマ」はかなり薄味。
私はこういうメンマは好み。

餃子の王将@秋葉原_メンマ

こちらの「海苔」はスープが染み込むと、
溶けてバラバラになりますが、
海苔の風味を感じられて満足。

餃子の王将@秋葉原_海苔

「味玉」は半分だけトッピングされてます。
黄身は半熟で普通に美味しい。

餃子の王将@秋葉原_味玉

ここまでトッピングの具材は高レベル!
「チャーシュー」に期待が高まりますw

『チャーシュー』は2枚入ってました!

餃子の王将@秋葉原_チャーシュー

食べてみると。。

カタメの食感で歯ごたえがあるタイプ、
味付けは薄めですが肉の旨味を感じられて良い感じ!

シンプルなラーメンですが、「スープ」「麺」「具材」のバランスが良く、
しかも、600円くらいなので高レベルだなぁって思いました。

卓上には「胡椒」「ラー油」「酢」などがあります。

餃子の王将@秋葉原_卓上

味変も出来るので、食べてて楽しい。

ひとつ、初めて見た調味料がありましたw

『鬼辛ラー油』です。

餃子の王将@秋葉原_鬼辛

普通の「ラー油」の10倍くらい辛いんですかね??

辛いのは得意ではないのですが、
とりあえず4滴ほど麺の上にかけてみました。

食べてみると。。

めっちゃ辛い!

辛さ自体は「タバスコ」くらいですかね。
激辛が好きな人にはオススメできます!

味変などもしつつ、『中華そば』を食べ終わりましたが、
バランスが良く満足な1杯でしたよ!

いやー美味しかった!

また来たいと思いました( ´∀`)

いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。



関連ランキング:餃子 | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅


スポンサーサイト