箱根そば@秋葉原(朝そば)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
「蕎麦」が食べたくなり、箱根@秋葉原にやってきました。
今日もソロモーニングです。
8時くらいに到着。

お店の前には「朝そば」のメニューがありますね。

「冷し」と「温かい」蕎麦を選ぶことが出来ますが、
私は後者を選択。
350円です。
安い!
券売機で食券を買い、店員さんに食券を渡す時に「温かい蕎麦で!」って言って、
2分で着丼です。

まずはダシをススッてみると。。
なんだか業務用??みたいなダシですねー。
スーパーで売ってそうなツユの味。
お蕎麦は細麺でした。
しかし、350円という価格で「かき揚げ」と「生玉子」が付いてくるのは嬉しい限り!
店内はお客さんも多かったですし、こちらの「朝そば」が人気なのも納得。
「かき揚げ」は可もなく不可もなしっていう感じ。
生玉子は後半で割ってみましたが、かなりの味変になるので大満足ですね。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
「蕎麦」が食べたくなり、箱根@秋葉原にやってきました。
今日もソロモーニングです。
8時くらいに到着。

お店の前には「朝そば」のメニューがありますね。

「冷し」と「温かい」蕎麦を選ぶことが出来ますが、
私は後者を選択。
350円です。
安い!
券売機で食券を買い、店員さんに食券を渡す時に「温かい蕎麦で!」って言って、
2分で着丼です。

まずはダシをススッてみると。。
なんだか業務用??みたいなダシですねー。
スーパーで売ってそうなツユの味。
お蕎麦は細麺でした。
しかし、350円という価格で「かき揚げ」と「生玉子」が付いてくるのは嬉しい限り!
店内はお客さんも多かったですし、こちらの「朝そば」が人気なのも納得。
「かき揚げ」は可もなく不可もなしっていう感じ。
生玉子は後半で割ってみましたが、かなりの味変になるので大満足ですね。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅
スポンサーサイト