来集軒@御徒町
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
ラーメンが食べたくなり、来集軒@御徒町に行って来ました。
今日もソロランチです。
13時に到着。

来集軒の本家は浅草にあり、製麺所として創業明治43年に創業し、
中華料理屋としては昭和27年からスタートしたそうです。
こちらの店は来集軒@浅草の姉妹店みたい。
80代くらいの??お婆ちゃんがホールを担当。
常連さんが多い店なのですが、お客さん達は大きめな声で注文をしてますね。
『ワンタンメンください!^^』と注文。
店内は昭和な感じなのですが、ラーメンの値段も450円で昭和価格。
私がいつも注文する『ワンタンメン』は500円です。
8分くらいで着丼です。
これぞ『東京ラーメン』っていう感じで美味しそう。

ラーメンをすすってみると、
煮干し&鳥の旨みが効いてて優しい味。
全体的に甘めな感じ。
うん!この味すきw
ワンタンはくっついてますが、
ツルンツルンで喉越しが良い感じ。
麺はデロデロしてて柔らかいですね。
毎日食べたくなるようなシンプルなラーメン。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
めでたしめでたし
ラーメンが食べたくなり、来集軒@御徒町に行って来ました。
今日もソロランチです。
13時に到着。

来集軒の本家は浅草にあり、製麺所として創業明治43年に創業し、
中華料理屋としては昭和27年からスタートしたそうです。
こちらの店は来集軒@浅草の姉妹店みたい。
80代くらいの??お婆ちゃんがホールを担当。
常連さんが多い店なのですが、お客さん達は大きめな声で注文をしてますね。
『ワンタンメンください!^^』と注文。
店内は昭和な感じなのですが、ラーメンの値段も450円で昭和価格。
私がいつも注文する『ワンタンメン』は500円です。
8分くらいで着丼です。
これぞ『東京ラーメン』っていう感じで美味しそう。

ラーメンをすすってみると、
煮干し&鳥の旨みが効いてて優しい味。
全体的に甘めな感じ。
うん!この味すきw
ワンタンはくっついてますが、
ツルンツルンで喉越しが良い感じ。
麺はデロデロしてて柔らかいですね。
毎日食べたくなるようなシンプルなラーメン。
いやー美味しかった!
また来たいと思いました( ´∀`)
いつもレビューを読んでくださる皆様ありがとうございますm(_ _)m
お粗末な文章ではございますが、少しでも料理の評価について参考にしていただけたら幸いです。
めでたしめでたし
関連ランキング:中華料理 | 仲御徒町駅、新御徒町駅、御徒町駅
スポンサーサイト