こめらく@八重洲
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。
和食が食べたなり、こめらく@八重洲に行って来ました。
今日もソロランチです。
14時30分くらいにお店に到着。

店頭にメニューが置いてあります。
ランチタイムのピークは過ぎているはずですが、店内はお客さんでいっぱいですね。
カウンター席に案内されました。
早速メニューをチェック。

なるほどー「北海鮭といくらの親子飯」(1050円)が美味しそうだったのでオーダー。
10分くらいでセットがやってきました。

こちらの店に来るのは初めてだったので、店員さんから食べ方を教えてもらいました。
どうやら真ん中の醤油をかけて半分食べたあと、残りはお茶漬けにするのが
オススメらしいです。
お茶漬け出汁とゴハンは、おかわり自由みたいですよー。
イクラとシャケは塩分強めなので、醤油はかけなくても良い感じですね。
卓上には「海苔」「ワサビ」「あられ」が置いてあったので、それをトッピングしてお茶漬けで食べました。
出汁はアツアツで、サッパリ味になってます。
串揚げは二種類ついてくるようですね。
「レンコン」と「鶏肉」でしたが、サクサク揚がって良い感じです!
他には宮崎名物の冷汁などもあったので、次回再訪したら注文してみたいなと思いました。
暑い季節にはピッタリですよね。
いやー美味しかった。
また来たいと思いました(´・ω・`)
和食が食べたなり、こめらく@八重洲に行って来ました。
今日もソロランチです。
14時30分くらいにお店に到着。

店頭にメニューが置いてあります。
ランチタイムのピークは過ぎているはずですが、店内はお客さんでいっぱいですね。
カウンター席に案内されました。
早速メニューをチェック。

なるほどー「北海鮭といくらの親子飯」(1050円)が美味しそうだったのでオーダー。
10分くらいでセットがやってきました。

こちらの店に来るのは初めてだったので、店員さんから食べ方を教えてもらいました。
どうやら真ん中の醤油をかけて半分食べたあと、残りはお茶漬けにするのが
オススメらしいです。
お茶漬け出汁とゴハンは、おかわり自由みたいですよー。
イクラとシャケは塩分強めなので、醤油はかけなくても良い感じですね。
卓上には「海苔」「ワサビ」「あられ」が置いてあったので、それをトッピングしてお茶漬けで食べました。
出汁はアツアツで、サッパリ味になってます。
串揚げは二種類ついてくるようですね。
「レンコン」と「鶏肉」でしたが、サクサク揚がって良い感じです!
他には宮崎名物の冷汁などもあったので、次回再訪したら注文してみたいなと思いました。
暑い季節にはピッタリですよね。
いやー美味しかった。
また来たいと思いました(´・ω・`)
スポンサーサイト
コメント