つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
都内の店を中心に紹介します
上野・御徒町・秋葉原・浅草
もきち@浅草
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。『もんじゃ』が食べたくなり、もきち@浅草に行って来ました。今日は夜ゴハンです。19時30分に到着。たまたま1テーブル空いてました。人気店なので並ぶと思ったのですが、ラッキーです。店前にはメニューがありますね。こちらのお店は明治4年(1871年)創業の魚河岸直営店が経営してるみたい。なので、『海鮮もきちスペシャル(もんじゃ)』を注文。5分くらいで到着。筆者はいつも...
上野・御徒町・秋葉原・浅草
大勝@浅草
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。『牛もつ煮込み』が食べたくなり、大勝@浅草に行って来ました。この日は友達との飲みです。淺草のホッピー通りにある店をチョイスしたのですが、「昭和44年」に創業した店みたいだったのでココに決めました。ファーストドリンクは『緑茶ハイ』です。焼酎の量が多くて、アルコールは濃い目ですね。良い感じです。ドリンクが来てから、すぐに『牛もつ煮込み』が到着。モツが沢山はいってまし...
上野・御徒町・秋葉原・浅草
七十里@浅草
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。『牛すじ煮込み』が食べたくなり、七十里@浅草に行って来ました。今日は友達と呑みに行きましたよー。地方から、筆者に会いに来てくれて嬉しかったですね。淺草の『ホッピー通り』という所があるのですが、友人がソコで飲みたい言っていたので、お店を探しました。沢山、飲み屋があります。自分はいつも食べログやブログなどで情報を集めてから、お店をチョイスをするのですが、今回は事前に...
東京都
丸亀製麺@表参道
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。「うどん」が食べたくなり、丸亀製麺@表参道に行って来ました。今日もソロランチです。この日は寒かったのですが、『ぶっかけうどん(並)』の「冷し」を注文。あと、丸亀製麺のスマホアプリがあるのですが、無料クーポンを使ったりできますヾ[・ω・`●]そのクーポンを使って『かしわ天』をゲットしました。このアプリはかなりオススメです!会計は290円でした。画像にはネギが写ってないで...
上野・御徒町・秋葉原・浅草
すた丼@秋葉原
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。『から揚げ』が食べたくなり、すた丼@秋葉原に行って来ました。今日は珍しくテイクアウトです。16時くらいに到着。お店の外に券売機(デジタル式)が置いてあるので、『伝説のすたみな唐揚げ』の8個入り(500円)をポチリ。店員さんに食券を渡し、椅子で待機。先客も居たので、10分くらいで店員さんから商品を手渡されました。どうやら揚げ置きではなく、注文が入ってから厨房の方が...
東京都
美登利総本店 新館テイクアウト店@梅丘
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。寿司が食べたくなり、美登利総本店 新館テイクアウト店@梅丘に行って来ました。今日はテイクアウトのランチです。こちらの寿司店(美登利総)はコスパが非常に良く、職人さんに握ってもらってカウンターで食事することも多いです。お寿司は握りたてが美味しいと思ってるので、あんまりパック寿司を買うことは無いんですよねー。今回は、小腹が空いてたので、『かぼすブリにぎり』をチョイス...
上野・御徒町・秋葉原・浅草
はなまるうどん@秋葉原
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。「うどん」が食べたくなり、はなまるうどん@秋葉原に行って来ました。今日もソロランチです。11時30分くらいに到着。行列が出来ておりました。なんと。。この日は。。『温玉ぶっかけ』が半額の日(キャンペーン)なんですよねヾ[・ω・`●]店内のお客さんのホトンドがコノ商品を注文しました。自分は『温玉ぶかっけ』の「温かい」方を小サイズで注文。会計は150円です。いつもは「冷し」...
上野・御徒町・秋葉原・浅草
一竜@御茶ノ水
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、一竜@御茶ノ水に行って来ました。今日は夜ゴハンです。毎月11日は『一竜の日』みたいで、通常680円の「とんこつラーメン」が500円になるみたいです。こういうサービスは嬉しいですねヾ[・ω・`●]19時くらいに到着。店頭に「一竜の日」の告知がされておりました。店内には6人くらい、お客さんが居ましたね。デジタル画面の券売機で『とんこつラーメン(50...