かんだやぶそば@淡路町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。先日になりますが、蕎麦が食べたくなり、かんだやぶそば@淡路町に行って来ました。15時くらいに到着。おお。。立派な外観wいつも、路麺店ばかり行っているので、入るのにちょっとだけ勇気がいるw店内に入ると、お客さんが10人ほど並んでいました。広いお店だったので、回転がよく5分くらいで席に着けてよかったです。店員さんは独特な掛け声??で注文を調理場に伝えたりしていますね...

三浦@人形町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。先日、ランチで三浦@人形町に行って来ました。14時くらいに到着。キレイな感じの店構えですね。店内に入ると、先客は居ませんでした。早速、メニューをチェック。セットメニューが充実してますねー。初訪問だったので、マルトク定食(中華そば、白ごはん、のり、国産たくあん)をオーダー。10分くらいで着丼。事前にネットなどで調べて無かった為、どんなラーメンが出てくるか楽しみでし...

千吉@馬喰町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。『カレーうどん』が食べたくなり、千吉@馬喰町に行って来ました。今日もソロランチです。16時くらいに到着。夕方の時間帯ですが、お客さんが何組か居ました。女性客が多いですね。さっそく、メニューをチェック。期間限定のメニューや数量限定のセットメニューがありました。なんか海鮮系のカレーうどんって美味しそうwちゃんぽんもあるんですね。いやー迷う。。えっと、今回は普通の『カ...

千吉@岩本町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーうどんが食べたくなり、千吉@岩本町に行って来ました。今日もソロランチです。15時くらいに到着。こちらの店は、牛丼で有名な吉野家が運営している『カレーうどん』の専門店みたいですね。早速メニューをチェック。『カレーうどん』は色んな種類があるみたいですね。ページを捲ってみると、どうやら『親子丼』や『鳥の唐揚げ』もあるみたいでした。どれにしようか迷ってきた(´・ω・`)...

直久@人形町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、直久@人形町に行って来ました。今日もソロランチです。16時くらいに到着。こちらのお店の創業は大正三年らしいです!歴史があって良いですね( ´∀`)外観は今時??な感じ。店内に入ると、ヒップホップが流れてました。え??なんだか嫌な予感がするww早速、メニューをチェック。おお!名古屋コーチンからスープの出汁をとってるみたいですね!これは期待が高まる...

寿々木屋@人形町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ウドンが食べたくなり、寿々木屋@人形町に行って来ました。今日もソロランチです。14時30分くらいに到着。店内に入りメニューを見てみると、蕎麦もあるみたいですね。ウドンを食べたい気分だったので、『きしめん』の大盛りを注文。1分くらいで着丼です。おお。。出汁が透き通ってる。見た感じ出汁は薄そうだなぁって思ったんですが、思ってたより濃い感じでしたヾ[・ω・`●]のっている具材は...

SUSULU@人形町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。先日になりますが、蕎麦が食べたくなり、SUSULU(すする)@人形町に行って来ました。今日もソロランチです。14時30分くらいに到着。店内に入ったところに券売機が設置してあったので、『蕎麦と野菜の天麩羅のセット』をポチリ。店員さんに食券を渡すと、どうやら蕎麦の太さを指定できるみたいですね。とりあえず、初訪問だったので、普通の太さで注文させてもらいました。蕎麦が太いのとか...

あづま軒@人形町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、あづま軒@人形町に行って来ました。今日もソロランチです。14時30分くらいに到着。店頭にメニューが貼ってありました。店内に入ると気づいたのですが、2階にも席があるみたいですね。おばあちゃんが注文を聞きに来てくれました。厨房を見てみると、息子と孫??っぽい店員さんが居ます。なんか家族経営っていいですね( ´∀`)ラーメンの大盛りを注文してみまし...

くんかれ@人形町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーが食べたくなり、くんかれ@人形町に行って来ました。今日もソロランチです。14時くらいに到着。店頭で燻製カレーの説明書きがありました。おお。。どうやらルーの製法で特許を出願中みたいですね。これは楽しみ。店内に入ると先客は居ませんでした。照明は暗いですね。早速、メニューをチェック。なるほどー。『辛さ』『燻製の強さ』『ライスの量』などを指定できるみたいですね。僕...

日乃屋カレー@人形町

おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーが食べたくなり、日乃屋カレー@人形町に行って来ました。今日もソロランチです。16時くらいに到着。日乃屋は開店から1年10ヶ月で神田カレーグランプリで優勝したことがある店みたいですね。これは楽しみ。券売機でおすすめメニューの『カツカレー(小)』をポチリ。卓上にメニューが置いてありました。ライスの量は3種類(小、普通、大盛り)から選べるみたい※小は普通より値段...