つちのこ二等兵 ~東京ランチ食べ歩きレポート~
都内の店を中心に紹介します
人形町・小伝馬町
新福菜館@人形町
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、新福菜館@人形町に行って来ました。今日もソロランチです。15時くらいに到着。こちらの店の本店は1938年オープンの京都屈指の老舗ラーメン店なのですが、ここ最近、東京に支店を出してくれているので嬉しい。※フランチャイズ店らしいですね店内に入ってみるとカウンター席が6席くらいしかなかったです。奥の方に階段を発見しました。どうやら、2階にも席がある...
東京都
しばらく@水天宮前
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、しばらく@水天宮前に行って来ました。今日もソロランチです。15時くらいに到着。本店は博多にあり、創業が昭和28年の老舗みたいですね。屋台からスタートしたようです。店頭にメニューが書いてありました。ランチタイムは15時までみたいですね。店内の券売機でランチセットの『しばらく(一番)辛子高菜ご飯セット』をポチリ。食券を渡す時に『麺カタメ』でお...
人形町・小伝馬町
おか田@小伝馬町
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。先日、蕎麦が食べたくなり、おか田@小伝馬町に行って来ました。ソロランチです。15時頃に到着。店内には券売機が2台設置してありました。「春菊天そば」をポチリ。店員さんに食券を渡しました。僕「蕎麦でお願いします」店員さん「茹でるので、2分半ほど時間いただきます」僕「はい。えっと、春菊天を別皿にしてもらっても大丈夫ですか??」店員さん「大丈夫ですよ^^」3分くらいで着...
上野・御徒町・秋葉原・浅草
ピロピロ麺屋@秋葉原
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。先日になりますが、ラーメンが食べたくなり、ピロピロ麺屋@秋葉原に行って来ました。ソロランチです。11時頃に到着。面白い店名ですねw佐野ラーメンって食べたことがなかったので、気になっていました!店外に置いてある券売機で『らーめん』をポチリ。店内は広いですね。先客1名です。食券を渡して、卓上を見てみるとメニューが置いてありました。『濃厚クラムのホイップバター』みたい...
人形町・小伝馬町
栄龍@人形町
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、栄龍@人形町に行って来ました。今日もソロランチです。本店は入谷@台東区にあるみたいで、創業は昭和22年の老舗のようです。15時くらいに到着。券売機を見てみたのですが、、いろいろな創作ラーメンがありました。「コムタンラーメン」「参鶏湯ラーメン」「牡蠣ラーメン」などもあるんですね。今回は「もやしそば」を注文してみました。席に着いてから、5分く...
人形町・小伝馬町
かめや@小伝馬町
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。蕎麦が食べたくなり、かめや@小伝馬町に行って来ました。今日もソロランチです。15時くらいに到着。レトロな外観で良い感じだなぁって思いました。左右に入り口が2つあるのですが、左と右で出汁の濃さが違うという情報をネットで見ました。かなり気になります。ちなみに、今日は向かって右の入り口は閉まってました。えっと、店内のメニューを見てみると、ラーメンやチャーハン、セットメ...
人形町・小伝馬町
大斗@人形町
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。つけ麺が食べたくなり、大斗@大勝軒に行って来ました。今日もソロランチです。14時30分くらいに到着。どうやら、東池袋大勝軒系??の店みたいですね。そういえば、『もり野菜』って食べたことがなかったので、券売機でポチリ。とても愛想の良い店主??に食券を渡す時、『あつもり』でお願いしてみました。卓上を見てみると、特製のトッピングが2種類から選べるみたいですね。着席して...
Prev Page